睡眠の質を高めるリズム

おはようございます☀
久々に晴れました。
空気が澄んでて富士山もバッチリよく見えました👌

睡眠の質を良くするため、朝日を浴びる事をおススメします。

脳の中には『体内時計』と呼ばれる、身体のリズムを刻んでいる時計があります。
脳は、昼間は活動出来る様に、夜は休めるようにと、体内の様々な調子をとっています。
そして、人の自律神経のバランスも血圧や体温、ホルモン分泌も体内時計リズムでコントロールしています。

催眠作用のあるホルモン『メラトニン』をより多く生成するために、朝食にはタンパク質を摂取し、朝日を浴びることで、睡眠の質を高めていきましょう!

今日も一日良い日になりますように。

2in1personal therapist academy

タイ式ヘッドスパ「脳ゆる」セラピスト養成講座スタート 「本物のセラピスト」を育て、「働く場」を創り出す、女性の社会的自立を支援する〝新しい学校〟

0コメント

  • 1000 / 1000