2021.07.06 01:23睡眠スイッチ!コロナ禍での巣篭もり生活が続き多くの人がストレスを抱えています。不眠もストレスのひとつ。眠れない寝ても朝スッキリしない夜中何度も目が覚めるなどなど昼間の交感神経優位から夜の副交感神経優位に切り替えが上手く出来なくなっています。脳は外的要因に同調する性質があるので、寝る前のルーティ...
2021.06.28 14:37捉え方捉え方ひとつで良くも悪くもなる!このコロナ禍で外出も外食も出来ない。人と会わないから心もカラダもおかしくなる。だからこそ今できる事・・・一年間で21kgのダイエットに成功したHさん。お酒大好きで毎晩仕事が終わった後の晩酌が楽しみでした。また、飲み会のお誘いも多かったそうです。自宅...
2021.05.19 00:30〜私たちはたべたものでできている〜健康で美しく生きたい日々、輝いていたい誰もがそう願っています。医学の父、ヒポクラテスの『ファスティングは体の中の100人の名医を目覚めさせる』との名言があります。私たちの身体は食べたものでつくられています。身体に悪い物、バランスの悪い食事を続けると身体は悪くなります。また、日常生...
2021.05.16 07:12ストレスのサインを感じたら?わたしたちの身体はストレスをうけると、自律神経のバランスが崩れ、不眠やうつ、胃腸や肌への不具合、頭痛・肩こりなど、心と体に不調を引き起こします。たとえば、以前に比べて寝つきが悪くなった、飲酒量が増えた、イライラしやすくなった、これらはストレスの高まりを示すサインです!また、今のコ...
2021.04.22 01:43あなたは左脳タイプ?右脳タイプ?人間の脳には理論的思考や顕在意識など理性的な働きをする左脳と、感情が豊かで直感的な思考や潜在意識がある右脳を持ち合わせています。左脳タイプの人は警戒心が強く安定を求めている人が多く、右脳タイプの人は新しいビジョンの実現や直感で物事を考えて行動する人が多いと言われています。私達がご...
2020.11.19 01:39朝活‼️朝、スッキリ爽やかな気分で目覚めてますか?カラダのあちこちに痛みがある方は筋膜間のトラブルが起きています!起床時など、長時間同じ姿勢でいた時などに筋膜の癒着が起こります。背伸びをしたり胸の側面から肩にかけて動かして、筋膜間の滑りを回復して下さい。それでも痛みが取れない方は筋膜の硬...
2020.06.04 00:31先ずは戻そう!この自粛生活で増えてしまったものは?また減ってしまったものは?その答えは・・・体脂肪率が増えてしまった!そして〜筋肉量が減ってしまった!そんな声が続出しています!新しい生活様式でスタートするために、先ずは以前の状態まで体力をゆっくり戻して行きましょう!コロナに負けないために、免疫...
2020.04.16 22:31最高のお守り。私のお守りです。エッセンシャルオイルのオンガードには抗ウイルス効果のあるブレンドオイル❣️そこにペパーミントやラベンダー等、自分の好きな香りを混ぜてガーゼに浸します。チャック付きパックに入れてカバンに忍ばせておけば、外出時にはマスクや手先、髪、洋服等にサッと塗ることで、アロマの心...
2020.03.29 07:12オンラインセミナーでファスティングを学ぶ。昨日、5Sアカデミー主催『ファスティング~最新栄養科学から見た驚異の断食法』オンラインの視聴参加形式でテレビ会議システムを使用し、参加者と木内先生が双方向にやり取りできるという、自宅にいながらのリアルセミナーに参加させてもらいました🙇♀️ファスティングとは、断食法のこと。必要...
2020.03.23 03:13『家トレ』自宅でトレーニング毎日、ニュースは暗い話ばかりです。世の中が大変な時期ですが、どのチャンネルもコロナの事ばかりです😅そして、自宅に篭って体力があり余ってる子供たち、家族中がストレスMAX状態!分かります!ヤバイですよね!